感情が先鋭化して解決できない状況を弁護士が介入することで示談することができた事例

紛争の内容
不貞行為をしてしまい解決の意思はあるものの、相手方が感情的過ぎて解決の糸口が見えず相談に来られました。

交渉・調停・訴訟等の経過
依頼者の方は精神的に参ってしまっており、一定の慰謝料を支払うことには問題がないものの、どうやって示談をすれば良いのか分からなくなってしまっていました。そこで弁護士が介入し、相手方に連絡をして、慰謝料を支払うのできちんと示談をしましょうと交渉を開始しました。

本事例の結末
相手方からは、金銭的賠償を求めながらも、法的には許されない不合理な要望を執拗に主張してきました。そこで、そのような要望など受け入れることはできないことを伝え、裁判ではなく交渉のみで相当額の金銭を得られるメリットを丁寧に説明し、無事示談書を交わすことができました。

本事例に学ぶこと
不貞慰謝料請求事件については、弁護士の介入抜きではうまくいかないケースが散見されます。弁護士という法律の専門家である第三者が介入することで、「解決をする」という本来の目的に軌道修正をすることができた事例となりました。

弁護士 平栗 丈嗣